ケーブルネット296
自主制作番組等の受賞歴
自主制作番組 受賞履歴
ギャラクシー賞
日本ケーブルテレビ大賞
1988年 | ユーモア賞 | 「我が輩ハにゃんこ先生デアル」 |
1999年 | テーマ賞 | 「四街道市のダイオキシン対策」 |
2015年 | エクストラ部門 第4位 | 「みんながでるテレビ どろんこパワーで成長祈願!?はだか祭りでハッスル×2」 |
2017年 | コンペティション部門 奨励賞 | 「佐倉が生んだ女子教育の先駆者 佐藤志津」 |
2018年 | 新人賞部門 奨励賞 | 「ミラクルアスリート ~世界を目指す未来の金メダリストたち~」 |
2019年 | コンペティション部門 奨励賞 | 「峻厳の答酬 ~山武郡市広域行政組合消防本部新人研修~」 |
4K部門 優秀賞 | 「忠敬先生が残したもの ~佐原に伝わる伊能忠敬物語~」 | |
2021年 | グランプリ 総務大臣賞 コンペティション部門 優秀賞 |
「成東駅列車爆破 ~終戦2日前の惨事~」 詳しくはこちら 朝日新聞に掲載されました!記事はこちら |
コミュニティ部門 奨励賞 | 「松本良順 ~医学を追求し続けた男が 導き出した公衆衛生~」 詳しくはこちら |
|
新人賞部門 奨励賞 | 「戦争体験者への手紙 ~現代の若者から当時の若者へ~」 詳しくはこちら |
|
2022年 | コミュニティ部門 審査員特別賞 | 「小倉美咲を捜しています ~山梨女児不明 家族の記録~」 詳しくはこちら |
2023年 | グランプリ 総務大臣賞 コミュニティ部門 優秀賞 |
「NEXTEP(ネクステップ) ~地域から…未来への提言~ 『高齢ドライバーによる事故を減らすには』」 詳しくはこちら 朝日新聞に掲載されました!記事はこちら |
2024年 | コミュニティ部門 奨励賞 | 「新5,000円札の顔“津田梅子” 〜梅子が切り開いた女性活躍〜」 |
新人賞部門 奨励賞 | 「365日、里親と動物を繋ぐカフェ 〜保護動物Cafeねこのす〜」 |
「地方の時代」映像祭
2006年 | 市民・自治体・CATV部門 奨励賞 | 「不景気の忘れもの ~リストラ中高年の職人塾~」 |
2010年 | ケーブルテレビ部門 選奨 | 「なんて呼べばいい? ~捨てられた犬猫たちに出会って~」 |
2019年 | ケーブルテレビ部門 優秀賞 | 「峻厳の答酬 ~山武郡市広域行政組合消防本部新人研修~」 |
2021年 | ケーブルテレビ部門 優秀賞 | 「成東駅列車爆破 ~終戦2日前の惨事~」 詳しくはこちら 朝日新聞に掲載されました!記事はこちら |
ヒストリーアワード
2014年 | 入選 | 「香取秀真と津田信夫 ~2人の鋳金作家~」 |
2016年 | 入選 | 「幻の本土最終決戦~首都の盾 房総千葉~」 |
A-PAB 4K 番組アワード
2024年 | 短篇映像部門 優秀作品賞 |
「KIOKUGAMI ~日本の記憶を呼び起こす和紙アート~」 詳しくはこちら |
自主制作紙媒体 受賞履歴
ケーブルテレビアワード プロモーション大賞
2011年 | ユニーク部門 第2位 | 「296ナビ」 Web版はこちら |