番組紹介 チャンネル296
デリバリースタジオ☆296
地域のお店やあなたのお宅が296のスタジオに!
お店やお出かけスポットなどの情報をお届けします!
第1月曜日更新 放送時間(30分番組) | |
---|---|
月曜日 10:30~11:00 / 16:00~16:30 / 19:00~19:30 火曜日 14:30~15:00 / 18:30〜19:00 / 22:30〜23:00 水曜日 13:30~14:00 / 18:00~18:30 / 20:30〜21:00 木曜日 13:00~13:30 / 17:30〜18:00 / 19:30〜20:00 金曜日 12:30~13:00 / 16:00~16:30 / 19:00~19:30 土曜日 11:30~12:00 / 18:30〜19:00 / 22:30〜23:00 日曜日 12:00~12:30 / 16:30~17:00 / 22:30〜23:00 |
放送予定
5月の放送予定【5月5日〜18日】 |
---|
5月19日は「ボクシングの日」 オススメジムで夏に向けて体をシェイプアップ!? 日本人が初めてボクシングの世界チャンピオンになった日を記念して、5月19日が「ボクシングの日」に制定されました。ボクシングには色々な効果があることを知っていますか?今回は、美容と運動をひとつに!?コラーゲンライトを浴びながらボクシングなどができるジムや総合格闘技が習える本格的なジムなど思わず体を動かしたくなるジムを紹介します! 〈最新の営業情報は各店舗のホームページ等でご確認ください〉 |
●ジアクロ・ボクシング・フィットネス(佐倉市) コラーゲン×ボクシング!? 豊富なレッスンが受けられるジム ![]() ボクシングは「痛い・怖い・危なそう」というイメージを持たれがちですが、そんなイメージを払拭し身近に感じてもらいたいと「プロ志望お断り!女性がきれいになること」を掲げ、2020年にオープン。肌と髪に良いとされるコラーゲンライトを浴びながら、ボクシングやヨガ、ピラティスなど豊富なレッスンを受けることができる。「コラーゲン・ボクシング」は商標登録もされていて、体験できるのは日本でここだけ!ボクシングの動作を教わりながら、体のどの部分に効いているのかも教えてくれるため、ストレスを解消しながら、シェイプアップできること間違いなし! 住所:佐倉市南ユーカリが丘1-1 スカイプラザステーションタワー2階 |
●SILVER BACK HOUSE(佐倉市) ブラジリアン柔術に総合格闘技!? 楽しく体を動かせるジム ![]() 20年以上格闘技を続けている代表が、格闘技の魅力や楽しさを伝えたいと2021年にオープン。佐倉市内で唯一総合格闘技を学ぶことができる。他にも、キックボクシングや、ブラジリアン柔術など定額で自分の好きなレッスンに何度でも参加可能!ブラジリアン柔術に関しては、2023年から全国にスクールを展開している「ブラジリアン柔術のアカデミー」と提携し、「トライフォース佐倉」としても活動している。グループレッスンでは、きついトレーニングもみんなで行うことで楽しく続けられる!より集中的にトレーニングしたい方は、パーソナルトレーニングも◎ 住所:佐倉市稲荷台3-5-12 |
※5/17(土)~20(火)、24(土)・25(日)は「春季関東地区高等学校野球大会」の放送があるため特別編成となり通常放送の番組はお休みします。
4月の放送予定【4月7日〜20日】 |
---|
ゴールデンウィークを先取り! オススメスポット 来月に迫るゴールデンウィーク!もうみなさんは予定を立てましたか? 大自然の中で思いっきり体を動かせるアウトドアパークや、歴史を感じることができる参加体験型の博物館など、ゴールデンウィークにオススメのスポットを紹介!ぜひ参考に出かけてみてはいかがでしょうか♪ 〈最新の営業情報は各店舗のホームページ等でご確認ください〉 |
●フォレストアドベンチャー・千葉(千葉市) 大自然を満喫!!! 森を最大限活用したアウトドアパーク ![]() 森を森のまま自然を最大限活用している「自然共生型アウトドアパーク」のフォレストアドベンチャー。全国にパークが点在しており、「フォレストアドベンチャー・千葉」は2018年3月にオープン。都心からのアクセスも良く、季節ごとにまた違った景色を見ることができる。小学4年生から参加可能な大人向けの「アドベンチャーコース」と、身長110cmから参加可能な「キャノピーコース」がある。家族連れはもちろん、友達・カップルなどで参加するアクティビティとしても大人気!年齢に関係なく誰でも楽しむことができる。カラフルなつなぎもレンタルしているため、大自然の中で映える写真が撮れることまちがいなし! 住所:千葉市若葉区野呂町108 泉自然公園内 |
●千葉県立房総のむら(栄町) まるでタイムスリップ?! 参加体験型の博物館 ![]() 房総の伝統的な生活様式や技術を直接体験できるだけでなく、県内各地から出土した考古遺物や武家屋敷・農家などの展示を通して歴史を学ぶことを目的に、参加体験型の博物館として1986年4月1日に開館。「みる・きく・かぐ・あじわう・ふれる」の五感を通して、房総地方に古くから伝わる文化への理解を深めることができる。 ほうじ茶作りや茶の湯体験など実際に体験できるメニューも豊富で、何度訪れても新たな発見ができるのが魅力!特に5月の連休はイベントが豊富なので要チェック!昔ながらの町並みの中、まるでタイムスリップしたかのようなひとときを過ごしてみては!? 住所:栄町龍角寺1028 |
プレゼントのお知らせ
番組では、毎回素敵なプレゼントを用意しています!
番組内でお知らせしているプレゼントの商品名と番組の感想を必ず書いてご応募ください。
応募方法
はがきまたはE-mailで郵便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号・商品名・番組の感想をお書きの上、以下のあて先までご応募ください。
- ハガキによる応募 〒285-8586 (郵便番号だけで届きます) デリスタ☆296「プレゼント」係
- ウェブサイトからのご応募はこちら
締め切り
毎月末消印有効(※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。)
リポーター紹介
服部 恵美
知らない場所へ旅行した時、そこにはどんな魅力的なスポットがあるのか、どんな美味しいものがあるのか、新鮮でワクワクしませんか?
デリスタでは、私たちの住み慣れた場所でも、そんな旅気分を味わえるような魅力的な地域情報をご紹介していきます。行ってみたい!食べてみたい!皆さんの日常に「楽しい時間」を届けられるよう、これからも奮闘します☆
是非ご覧ください。